top of page

NPO法人生物アレルゲン研究センターが設立されました

2024年10月1日

NPO法人生物アレルゲン研究センター

〈NPO for Biological Allergen Research Institute〉

理事長あいさつ 理事 川上 裕司


私は、凡そ40年間に渡って「生物アレルゲン(カビ、ダニ、昆虫等)」を研究テーマとしてきました。

その経験から、「我が国の超高齢化社会を背景としたダニやカビによるアレルギー疾患や深在性真菌症の増加」は、無視できない問題であると確信しています。


​実際に、深在性真菌症を専門とする研究医学は、「カビ咳の多発」や「肺アスペルギルス症の増加」に警備を鳴らしています。


然るに、信頼できる研究センターや相談センターが少なく、関東では、大学医学部で真菌研究センターを有するのは2大学のみ。


医動物学研究室を有するのは1つの大学だけです。このような社会背景を鑑みて、この度「NPO法人生物アレルゲン研究センター:NPO for Biological Allergen Research Instiute」を設立いたしました。


「生物アレルゲン全般(カビ・ダニ・昆虫・愛玩動物由来物質等)の調査・研究とその対策」を主たる業務として社会貢献することを設立の主旨としています。


深在性真菌症やダニによるアレルギー疾患などにお困りの個人の方やカビや害虫被害に悩まされている文化財保存施設の方々の相談をお受けすると共に、調査と適切な対策法を提案いたします。


お気軽にご相談いただけると幸いです。

bottom of page